なんと言っても甘い☆想像を超えるフルーツのような甘さ

皮が柔らかいためそのまま「生」でガブリッと食べられます!
一般に甘味種のとうもろこしのことを「スイートコーン」と呼びますが、「魚沼産とうもろこし」は、それを超える甘さという意味で、「ミラクルスイートコーン」と呼ばれています。
今までのとうもろこしの常識を覆した「フルーツコーン」、まずは生で食べてみて下さい!フルーツのような甘さに驚くこと間違いな~し!
産直じゃなきゃ味わえない!!皮付きのままお届けします☆

またとうもろこしが蓄えている糖分は、収穫と同時にどんどん落ちてしまうと言われていますので、本当のおいしさを味わえるのは収穫後のわずかな時間!! 鮮度を保ったままご家庭にお届けするために、皮付きのまま早朝に収穫したものをその日のうちにクール便で発送します。産地直送以外ではなかなか味わえない貴重な品種なんです! 今まで食べたとうもろこしと比べてみて下さい!ぜんぜん違いますから (^^)
地元では知る人ぞ知る「とうもろこし名人」
▲農業に並々ならぬ情熱を傾ける津南町の『 生産者グループ :大地 』さん。
地元では知る人ぞ知る「とうもろこし名人」です。
有機肥料を使った宮澤さんのとうもろこしは
自然の甘みがたっぷり魚沼特有の気候もさることながら、長年の経験とおいしさを追求する情熱が
甘~いとうもろこしを育てるんですね。
あまりのおいしさゆえ、この時期になると自慢のとうもろこし畑に
クマも出没するんだとか(^_^;)
そんな命がけ(?)のエピソードを笑顔で語ってくれるあったかい方です (^^)
とうもろこしのおいしい食べ方

たっぷりのお湯を沸かし、皮を一枚つけたまま3分間蒸して下さい。

たっぷりのお湯に塩を少々入れ、皮を一枚つけたまま3分ゆでて下さい。

皮をむいたとうもろこしに軽く水をつけ、ラップで包み4分間温めて下さい。
美味しい保存方法
○生のまま置いておくとおいしさが逃げてしまいます。商品が届きましたらなるべく早く調理(ゆでるなど)して下さい。
○やむなく生で保存する場合は、
皮付きのままラップで包み冷蔵庫(野菜室)へ
この場合、茎を下にし立てて保存して下さい。
○冷凍保存する場合は、
ゆでたものをラップで包んで保存して下さい。
お客様のご感想

★★★★★
期待以上の甘さにびっくりしました。他のスイ-トコ-ンではもの足りなくて食べれなくなるかも

★★★★★
こんなに甘くて旨味たっぷりのとうもろこしは初めてでした!
友人にもおすそわけしたのですが、やっぱり自分で食べれば良かったと後悔してます (^^ゞ>

★★★★★
信じられないほどの甘さと瑞々しさにビックリ&感動しました!!
おすそ分けした友人も「あのとうもろこし何?! どこに売ってるの?!!」とすっかりハマってしまったようです。

★★★★★
まずは生で一口、想像以上の甘さと瑞々しさでびっくり。
とうもろこしに限らず久しぶりに「これはうまい!」と感じました。
品種:ゴールドラッシュ
産地:新潟県魚沼地域
状態:採れたて、生のトウモロコシです。
【出荷について】
出荷方法:クロネコヤマトクール便
出荷までの日数:5~10日以内に出荷
【支払方法】
クレジットカード支払い、銀行振込、郵便振込、NP後払い
カテゴリー一覧